
サイカワ様、hato様、ヒロベ様が貧しい孤児院の子供たちにお菓子を援助してくださいました。
サイカワ様、hato様からはこれまでにも幾たびと温かい援助を頂いております。

ミャンマー・シャン州の仏教寺孤児院にアイスクリームのお布施をしました<サイカワ様からのご喜捨>
こちらのお布施はサイカワ様からのご喜捨となります。サイカワ様、いつも「スジャータ子供支援」へのご支援、真にありがとうございます。ミャンマー・シャン州のタウンジーにあります仏教寺孤児院にアイスクリームのお布施をいたしました。

hato様、達人28様、橘様がヤンゴンの孤児院に昼食の援助をして下さいました
ミャンマーヤンゴン市にありますピーニャーミェー仏教孤児院にhato様、達人28様、橘様が昼食の援助をして下さいました。

この度は、お菓子の詰め合わせ袋を30袋用意しました。

袋の中身はこの様な感じです。

どの子も私に会うと「ミンガラーバー」と元気よく挨拶をしてくれ、子供によっては「こんにちは」と日本語で挨拶してくれる子もいます。
以前、私が誰かに教えたのが広がっている様です。

ここに来るたびに子供たちが大きくなっていて、言葉(ミャンマー語)も話せるようになっていて(私よりも上手)そんな変化を感じられるのが楽しいです。



この子の名前は「ボンピェーサン」、明るく賢い子で皆から愛されています。



乳飲み子以外は全員に渡し終わりました。
乳飲み子には時々オムツや粉ミルクを援助しております。

二見様、石川様、YU様が貧しい孤児院の新生児の為に沢山のおむつ等を寄贈してくださいました。
二見様、石川勇一様、YU様が貧しい孤児院の新生児の為にミルク、ウェットティッシュ等を寄贈してくださいました。

比丘猫すーち様、O様、Yoko様、金田様ご夫妻が仏教孤児院に沢山のミルク他を寄贈してくださいました
大勢の乳幼児が暮らす孤児院にYoko様、O様、金田様ご夫妻、比丘猫すーち様が沢山の粉ミルク、タオル、濡れティッシュ等を寄贈してくださいました。

今回は乳酸菌飲料が大好評でした。


135の民族が暮らすミャンマー。子供たちもインド系、中国系、ビルマ系など様々ですが。
混血の事を「カビャー」と言い、例えばビルマ族とシャン族のカビャーも珍しくありません。


サイカワ様、hato様、ヒロベ様、この度は「利他、無私」の温かい支援をありがとうございました。
滅多にお菓子など食べれない子供たちにとって思い出に残る「喜びの日」となりました。
関係者一同に代わりまして深くお礼を申し上げます。

サイカワ様、hato様、ヒロベ様のご功徳に対しましての祝福の儀は、新月、満月の日に丁寧に行わせていただきます。
お菓子のお布施
お布施主様: サイカワ様、hato様、ヒロベ様
支援内容: お菓子の詰め合わせ袋×30袋
お布施先: ミャンマー国、シャン州、タウンジー市 アワーヤウン仏教児童養護施設
