
孤児院の子供達とスタッフさんに、体調不良者が続出してしまい、病院に連れて行ってあげました。
この援助活動は関口様による「慈悲、慈愛」によって行うことができました。

関口様からはこれまでにもミャンマーの苦しむ人々を様々な形で救っていただいてます。
関口様、いつも本当にありがとうございます。

症状は皆同じで、頭痛、咳、嘔吐の症状が伴うしんどい状態です。

子供が5人、スタッフさんが3人。
行の車の中では全員咳が止まらず大変でした。

病院に到着。

みんな辛そうにしながら順番を待ちました。


診断によると流行りの風邪なので2,3日咳止め、解熱の薬を飲んで様子を見てくださいとのことでした。

帰りには、薬のほかにお粥、玉子、パンを入手しました。

施設に帰り、薬を飲ませる前にお粥を作りました。


ご飯は拒否しますがお粥なら食べてくれるので良かったです。

お粥を食べた後は薬を飲ませました。

パンを食べたがる子にはパンを食べさせてあげました。

2日後に様子を見に行ってみると、全員すっかり元気回復していました。

関口様のお陰でこの度もまた人々の苦しみが取り除かれました。
関係者全員が関口様に深く感謝をしております。
関口様のこの度のご功徳に対してましての祝福の法要は次回の宗教儀式の中で丁寧に行わせていただきます。

Sabbītiyo vivajjantu sabba rogo vinassatu Mā te bhavatvantarāyo sukhī dīghāyuko bhava.
Sādhu Sādhu Sādhu!
この日の支援
お布施主様: 関口玲様
支援内容: 体調不良の孤児たちとスタッフの治療費、薬代など
お布施先: ミャンマーシャン州タウンジー市アワーヤウン仏教孤児院
