二見様、石川様、YU様が貧しい孤児院の新生児の為に沢山のおむつ等を寄贈してくださいました。

二見様石川勇一様YU様が貧しい孤児院の新生児の為にオムツ、ウェットティッシュ等を寄贈してくださいました。
今、施設に不足していて困っているとのことを聞き、この度お布施をさせて頂きました。

場所はミャンマーのシャン州、州都タウンジー市にある仏教孤児院です。

ここ最近、新生児の子が続々とやって来て孤児院は大忙し。

一人一人、様々ないきさつでここにたどり着いています。
例えば子供が大勢増えすぎてしまい、そこに夫が他界してしまい、母親一人で育てることができなくなり一番下の子を施設に入れるとか。
ミャンマーでは子だくさん(8人兄弟、10人兄弟、それ以上)の家庭と言うのは珍しくありません。
親の意思で一度ここに預けられた子は、2度とその親の家に帰ることはありません。

戦闘で親を亡くしている子や、ごみ集積所から発見された子もいます。

我が子のように可愛がって世話をしているボランティアの方々には頭が上がりません。
夜中も一緒に寝るので何度も泣いて起こされますが、そんな生活を楽しんでいるかのようにも見えます。

この子はチャイントンというシャン州の東部、タイと中国の国境に近い町から来た子です。
つい最近来たばかりで、1歳半過ぎていますがまだ全然歩こうとしないし話そうともしません。
「ここにくるまでの家庭環境が酷かったから心を閉じているのだ」と事情を知っているスタッフの一人が話していました。この施設の人々の温かい人情に触れ、生活に慣れて行けば大丈夫だと私は感じています。

この度のお布施主 石川勇一様のご紹介

お釈迦様の教えを精力的にひろめてられる石川様の活動(コンテンツ)をご紹介します。
優れた内容からわたくしも多くを学ばせていただいております。

法喜楽庵(カウンセリング・瞑想会・リトリート) http://houkiraku.com/
X https://x.com/yishikawa220
動画 youtube.com/@dhammarato
相模女子大学教員紹介 https://www.sagami-wu.ac.jp/faculty-introduction/psychology/yuichi-i/
amazon著者ページ https://www.amazon.co.jp/stores/author/B004LRBSXG?ingress=0&visitId=3fd80ec4-32c1-4136-8aed-2f5c89148f5c

二見様、石川様、YU様、この度は貧しい孤児院に温かい「無私、利他」のご功徳をありがとうございました。
和尚をはじめとする関係者一同が深く感謝をしております。

皆様の安全、健康、幸せを祈る儀式(廻向の儀式)を僧侶一同で上げさせていただきます。

石川様、そして石川様とご縁ある皆様が安全で健康で幸せでありますように

Sabbītiyo vivajjantu sabba rogo vinassatu Mā te bhavatvantarāyo sukhī dīghāyuko bhava.
Sādhu Sādhu Sādhu!

この日の支援
お布施主様: 二見様、YU様、石川勇一様
支援内容: 使い捨てオムツ20袋、濡れティッシュ(36×2箱)
お布施先: ミャンマーシャン州タウンジー市アワーヤウン仏教孤児院(仏教慈善活動団体)

タイトルとURLをコピーしました