活動報告ミャンマーの仏教孤児院に複合機カラープリンターをお布施しました<佛道を実践するしじみ様からのご喜捨> 佛道を実践するしじみ様からのご寄進でプリンターをお布施いたしました。佛道を実践するしじみ様からはこれまでに貧困で苦しむミャンマー各地の孤児院に様々なご支援(仏教功徳)を頂いております。この施設にとっては涙が出るほどありがたいご喜捨をして頂き本当にありがとうございました。 2023.09.18活動報告
活動報告ミャンマー・シャン州の貧困村で障害をもつお年寄りなどに食料支援をしました<佛道を実践するしじみ様からのご喜捨、ご救済> ミャンマーの田舎の貧困村に食料(豆、米、塩、食用油)を支援しました。この度の菩薩活動は「佛道を実践するしじみ様」からのご喜捨です「佛道を実践するしじみ様」からはこれまでにも度々貧困で苦しむ子供達を救っていただいております。 2023.09.04活動報告
活動報告洪水被害激しい仏教孤児院に義援金をお布施しました<佛道を実践するしじみ様からのご喜捨> 佛道を実践するしじみ様からの救済金400,000チャットを食料と破壊された施設の修復の為に使っていただくようお布施いたしました。佛道を実践するしじみ様からは、これまでに重ねて困窮している孤児院へ温かな支援を頂いております。 2023.06.17活動報告
活動報告ミャンマー・ヤンゴンの仏教学問寺孤児院に昼食のお布施をしました<佛道を実践するしじみ様によるご喜捨> こちらは「佛道を実践するしじみ様」からのお布施です。「佛道を実践するしじみ様」からは、これまでに度重ねて温かいご支援を頂いております。こちらの孤児院には約70人の孤児児童がくらしています。そのうち出家をしている子は、27名です。こどもの出身で一番多いのはシャン州、バゴー管区、そしてヤカイン州です。 2023.04.02活動報告
活動報告戦闘が行われているカ〇〇州の仏教孤児院にお布施(金銭)をしました<佛道を実践するしじみ様によるご喜捨> 「佛道を実践するしじみ様」からは、これまでに度々ご支援をいただいております。12月16日、カ〇〇州に所在します仏教孤児院に現金のお布施をさせていただきました。 こちらのお布施は「佛道を実践するしじみ様」によるご喜捨です。 2022.12.28活動報告
活動報告ミャンマーの仏教孤児院に食料のお布施をしました<佛道を実践するしじみ様からのご喜捨> こちらのご支援は「佛道を実践するしじみ様」からのお布施です。一袋50キロのお米を10袋届けました。「佛道を実践するしじみ様」からはこれまでにも竜巻被災孤児院などに温かいご支援をいただいております。ミャンマーの標準米袋は一袋50kgですが、とても一人では持ち上げられない重さです。 2022.12.05活動報告
活動報告竜巻被災孤児院の子供たちにお菓子を届けました<佛道を実践するしじみ様によるお布施> このお菓子のお布施は「佛道を実践するしじみ様」からのものです。「赤ちゃんのお母さん、子供を放棄してくれてありがとう。あたらしい赤ちゃんがやって来てくれました。後は私たちが愛情をもって面倒を見ていくからね、お母さんありがとう」 2022.11.25活動報告
活動報告竜巻被災孤児院へ乳児用粉ミルク、使い捨てオムツ、哺乳瓶などを支援しました<佛道を実践するしじみ様からのお布施> 竜巻被災孤児院に「佛道を実践するしじみ」様からのご支援で、赤ちゃんのミルク、オムツ、哺乳瓶の他に衛生用ウェットティッシュ、防寒用靴下、帽子などを届けました。一時は寝る場所もなくなり悲惨極まりない孤児院でしたが、「佛道を実践するしじみ様」をはじめ心ある皆様の助けでなんとか子供たちは穏やかな日々を取り戻しました。 2022.11.16活動報告