U様

活動報告

ミャンマーの極貧スラム街で暮らす方々へU様からの食糧支援をしました

ミャンマーのシャン州の某都市にあります極貧スラム地区で暮らす方々へU様からの食糧支援をいたしました。U様からの菓子パンとドリンクを携えスラム街を訪問しました。U様からは、当スジャータ活動発足当初から手厚い支援を頂き、多くの人々が救済されてきました。
活動報告

洪水被害激しいカ〇ー州の仏教孤児院に義援金をお布施しました<U様からのご喜捨、救済活動>

戦闘で親を失った子供たちが暮らすミャンマー・カヤー州の仏教孤児院が洪水被害に遭ってしまい、大きなダメージを負ってしまいました。そこで、U様からの義援金400,000チャットをお布施させて頂きました。U様からはこれまで、貧困で苦しんでいるミャンマー各地の施設に温かなご支援を頂いております。
活動報告

ミャンマー・ヤンゴンのHIV陽性孤児院へ食料物資(お米10袋)を届けました<U様からの救済支援>

ヤンゴン市イーストダゴン地区にありますHHHPというHIV児童孤児院へお米10袋を寄進してまいりました。こちらの支援はU様からによるご救済です。 U様には、以前にもこちらの施設に食料援助をして頂いたり、度重なる温情こもる支援を各方面に頂いております。
活動報告

村を焼かれてしまった難民の避難所5ヵ所に衣類を送りました<U様による発送費支援活動>

ミャンマー人は僧侶がやろうとしている事、特に困っている人を助ける活動に対して皆理解があり、あっという間に28袋分、約180キロの衣類が集まりました。そこでその運送にかかる費用151,000チャットをU様からのご支援ということでお布施をさせていただきました。U様からは、これまでにとても沢山のご支援、ご協力をいただいております。
活動報告

仏教寺孤児院の幼児に寝具セット(毛布、敷マット、枕)を支援しました<U様からのお布施>

ミャンマー、シャン州、タウンジーにあります仏教孤児院で暮らす5歳児(幼稚園児)三人に寝具セットを支援しました。この日は厚手の毛布、枕、敷マットの三点セットを3組用意しました。こちらはU様によるお布施の功徳です。U様からはこれまでに沢山のご喜捨を頂いております。
活動報告

ミャンマーの孤児院に哺乳瓶のほか赤ちゃん用の備品を届けました。(U様からのご支援)

スジャータ子供支援活動では、「必要な場所へ必要な物を必要なタイミングで」を活動方針のメインに置いています。既に沢山ある物を無理に押し付けるような独りよがりな活動にはならないようにできるだけ気を付けています。
活動報告

ミャンマーの孤児院に沢山のフルーツとお菓子を届けました(U様からのご支援)

しかし、その天国のような話は一般の人々にとってであり孤児院に暮らす子供達には一切全く関係ありません。お肉同様、彼彼女たちが果物を食べると言ったら、ひと月かふた月に一回、昼食の時に小さなバナナが一本でるくらい。
活動報告

ミャンマーのシャン州のニャウンビンダーという貧しい村で子供たちにU様からの支援品を配布してきました

場所はシャン州の州都タウンジーとシャン州の人気観光地ピンウーリン(メイミョー)の中間に位置します。非常にローカルな地方で、このあたり一帯で暮らす90%の人々の生活の糧は農業です。道すがら出会った牛飼いの少年に受け取っていただきました。思いがけないことに驚きつつも大変に喜んでもらえました。
活動報告

HIV児童孤児院(ヤンゴンのHHHP)にU様からの支援物資を届けてきました

ミャンマーのヤンゴン市にありますHHHPというHIV陽性孤児たちが暮らす施設へ行ってきました。目的は、日本のU様からの食糧援助物資をお届けするためです。残念ながら、子供達の両親のほとんどは既に亡くなっていますが(AIDSにより)、片親が生きている子供が104名中6人います。
活動報告

シャン州の仏教寺孤児院にU様からのお布施(衣類、栄養補助食品等)を届けました

この日はシャン州にある仏教孤児修道院を2件訪問し、U様からの支援物資等を届けさせていただきました。場所はシャン州の州都であるタウンジーという都市の近郊です。1件目に訪れたのは、タイオウセヤドという和尚さんが運営している仏教寺孤児院です。
タイトルとURLをコピーしました