スジャータはらだ

活動報告

ミャンマー、シャン州の貧困村で障害をもつお年寄りなどにお米、油、塩を支援してきました3回目<中岳様からのご支援>

ミャンマーシャン州のロンヘー村と言う貧困村で食糧を配ることになり、今回で三度目となる(全五回)訪問をしてきました。慈悲のこもった施しにより弱い立場の方々の「苦」が軽くなる、この中岳様による善行功徳をするお手伝いができ、私自身感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。
活動報告

仏教寺孤児院の幼児に寝具セット(毛布、敷マット、枕)を支援しました<U様からのお布施>

ミャンマー、シャン州、タウンジーにあります仏教孤児院で暮らす5歳児(幼稚園児)三人に寝具セットを支援しました。この日は厚手の毛布、枕、敷マットの三点セットを3組用意しました。こちらはU様によるお布施の功徳です。U様からはこれまでに沢山のご喜捨を頂いております。
活動報告

ミャンマーの仏教孤児院に食料のお布施をしました<佛道を実践するしじみ様からのご喜捨>

こちらのご支援は「佛道を実践するしじみ様」からのお布施です。一袋50キロのお米を10袋届けました。「佛道を実践するしじみ様」からはこれまでにも竜巻被災孤児院などに温かいご支援をいただいております。ミャンマーの標準米袋は一袋50kgですが、とても一人では持ち上げられない重さです。
活動報告

竜巻被災孤児院の子供たちにお菓子を届けました<佛道を実践するしじみ様によるお布施>

このお菓子のお布施は「佛道を実践するしじみ様」からのものです。「赤ちゃんのお母さん、子供を放棄してくれてありがとう。あたらしい赤ちゃんがやって来てくれました。後は私たちが愛情をもって面倒を見ていくからね、お母さんありがとう」
活動報告

ミャンマー、シャン州の貧困村で障害をもつお年寄りなどに食料を支援してきました2回目の訪問<中岳様からのご支援>

こちらのご喜捨は前回同様に中岳様からのご支援になります。中岳さまからはこれまでに沢山のご支援をいただいております。月に一度、ミャンマーシャン州のロンヘー村と言う貧困村で食糧を配ることになり、今回で二回目の訪問をしてきました。
活動報告

竜巻被災孤児院へ乳児用粉ミルク、使い捨てオムツ、哺乳瓶などを支援しました<佛道を実践するしじみ様からのお布施>

竜巻被災孤児院に「佛道を実践するしじみ」様からのご支援で、赤ちゃんのミルク、オムツ、哺乳瓶の他に衛生用ウェットティッシュ、防寒用靴下、帽子などを届けました。一時は寝る場所もなくなり悲惨極まりない孤児院でしたが、「佛道を実践するしじみ様」をはじめ心ある皆様の助けでなんとか子供たちは穏やかな日々を取り戻しました。
活動報告

竜巻被災孤児院の子供たちに履物をお布施しました<浄蓮寺黒川浄慧様からのご支援>

先日、「浄蓮寺 黒川浄慧」様から竜巻で甚大な被害に遭ってしまった孤児院へ今必要としているものを届けてほしい言う、温かいお気持の連絡をいただきました。それで早速、その仏教孤児院の和尚様に連絡をとり、今何が一番必要ですかと尋ねましたところ。
活動報告

竜巻被災孤児院の子供たちに果物を届けました<中岳様からのご支援>

竜巻に被災した仏教孤児院に果物を届けました。こちらは中岳様からによるお布施です。中岳様からは、この孤児院がまさに竜巻被害に遭った直後、支援金をお布施いただき当面の難局を乗り越えることができました。こちらの孤児院には乳児から中学生までの子供たちが93人が暮らしています。(学校も併設)
活動報告

竜巻被害の孤児院に朝食、昼食(お肉たっぷり)をお布施しました<Inoue様からのご支援>

甚大な竜巻被害に遭ったミャンマー、シャン州ヤッサウ孤児院に朝食と昼食のお布施をしました。こちらはInoue様からのお布施です。 Inoue様からは、これまでに数えきれないほどの救済、ご支援をいただいております。
活動報告

ミャンマー、シャン州の貧困村で障害をもつお年寄りなどにお米、油、塩を支援してきました<中岳様からのご支援>

こちらは中岳様からのご支援となります。中岳様からは、「竜巻で吹き飛んでしまった孤児院への支援」をなどを迅速にしていただき、その時は多くの者が救われました。この様な支援は大変に喜ばれましたし、ご支援主の方(中岳様)にとって大きな善徳を積むお手伝いができて私も幸せです。
タイトルとURLをコピーしました