松原様が施設の子供たちに沢山の日本語教科書を寄贈してくださいました

ミャンマーでおきました大地震の義援活動の関係でしばらくは合同連名活動のみを行わせていただきます。今日のこちらの単独活動記事はすでに地震前に行っていた個人活動となりますので、ご理解のほどお願いいたします。

ャンマー・シャン州タウンジー市の仏教児童養護施設に月曜から金曜まで日本語を教えに言っておりますスジャータです。

この度松原様が私の生徒さんに沢山の教科書をお布施して下さいました。

またスジャータ個人にも大変使いやすそうな日本からのカバンなどを寄進下さいました。
有難く使わせていただきます。

松原様からは、既に数えきれない救済援助を各地の孤児院の子供達にいただいております。
松原様、いつも「慈愛」豊かな温かい援助を子供達、そしてスジャータにありがとうございます。

勉強が順調に進んでいる生徒は、今年の7月にN4の日本語試験を受けさせる予定です。

松原様、施設の子供たちにとっては高価な教科書をご寄贈いただき本当にありがとうございました。
松原様のお陰でみんなが「幸せ感」を得ており、沢山の子供たちが救われています。

松原様のご生活ご活動が順調でありますように。
松原様、そしてご家族の皆様が安全でありますように、健康でありますように、幸せでありますように。
松原様の功徳の光りでこの世界が明るく住みやす世界へと変わりますように。

この日の支援
お布施主様: 松原様
支援内容: 日本語教科書29冊
お布施先: シャン州タウンジー市アワーヤウン仏教孤児院



タイトルとURLをコピーしました