この記事で紹介している活動は以下の皆様のご温かいご援助で行うことができました。
活動参加者の皆様
ばいたらよう様、武田様、末𠮷様、日向様、コーノヒロ様

この度、地震で被災され両足をなくされた僧侶に治療費500,000チャットをお布施し、受け取っていただきました。
こちらの菩薩活動は日向様、末𠮷様、コーノヒロ様、武田様、ばいたらよう様のお力により行うことができました。
日向様、末𠮷様、コーノヒロ様、武田様、ばいたらよう様による「慈悲、喜捨」の温かいご功徳に感謝します。
場所は軍病院の為、これ以上写真や情報を詳しくお伝え出来ない事お詫び申し上げます。

皆様のご功徳に対しましては、私の仲間の僧侶たちが定期的に行っております儀式の中で「祝福の法要」を丁寧に行わせていただきます。
コーノヒロ様のNOTE & ツイッターX

コーノヒロ(河野博文)|note
介護の仕事をしながら、文筆活動をしております。文章が中心で、ときに絵も描きます。コラム・随筆、詩歌、小説など。歴史、美術、文学、仏教などのコラムも書きます。心の病、戦争、暴力の問題が主な分野です。
ばいたらよう(貝多羅葉)様のNOTE & ツイッターX

貝多羅葉(ばいたらよう)|note
タイ仏教 ブッダの教えを説くお坊様のご法話翻訳、瞑想、お寺、全て無料でお読み頂けます。よろしくお願いします
日向様、末𠮷様、コーノヒロ様、武田様、ばいたらよう様が健康で安全で幸せでありますように。
日向様、末𠮷様、コーノヒロ様、武田様、ばいたらよう様のご功徳の光りで世界が浄化されますように。 そして子供たちをはじめ人々にとって住みやす世界へと変わりますように。
日向様、末𠮷様、コーノヒロ様、武田様、ばいたらよう様の願い事が叶いますように。
Sabbītiyo vivajjantu Sabba-rogo vinassatu Mā te bhavatvantarāyo Sukhī dīgh’āyuko bhava. Sādhu! Sādhu! Sādhu!
この日の支援
お布施主様: ばいたらよう様、武田様、末𠮷様、日向様、コーノヒロ様
支援内容: 重傷を負った僧侶への現金500,000チャットのお布施
お布施先: ミャンマー国シャン州ピンウーリン市の某病院に入院中の僧侶
